【言葉を操る力を手に入れる♪】本を読むことで得られる効果と方法☆後編♪♪

こんばんは🌙

 

トランポリンです(^^)/

 

昨日は、読書することで得られる効果を7つ書きました🌟

 

trampoline777.hatenablog.com

本日は、その効果を得るための具体的な方法を5つ書きます✍️

f:id:trampoline777:20220702021514j:image

https://news.yahoo.co.jp/articles/da781c80b77411b4626ea653afe6ea9bb086f195

 

◆効果を得るための具体的な方法

・方法1:目的を考える

「目的を意識して行動する」これは、東大生がやっていることの一つだと言われています🌈

 何も考えずに読むのと、その本を読んで自分は何を得たいのか、どうなりたいのか、という目的を明確にして読むのとでは、得られる効果は全く違うそうです😳

 目的があるからこそ、効率的に情報を受け取り、知識や能力へ還元することが可能になるとか🍀

 

・方法2:先入観を持たない

 自分が持っている知識とイメージだけで決めつけてしまうことは、情報を得ようとする際には障害になるようです🤲

 まっさらな視点で情報を見れば、差別や偏見に惑わされることなく、多様な世界や考え方を受け入れられるようになると言われています😊

 

・方法3:メモを取る

 読書には、楽しむための読書と学ぶための読書があると言われています✨

 学ぶためなら、メモを取るのが効果的で、有用なメモを取るのにも、思考力が必要だとか🤔

 そのため、後からメモを見返したときに理解できるように、キーワードを抜き出し、ポイントを整理する必要があるようです📝

f:id:trampoline777:20220702021522j:image

https://www.creema.jp/blog/1058/detail

 

・方法4:何回も読む

 気に入った本は何度も読んでみることで、最初に読んだときには気づかなかったことを発見できると言われています🍀

 

 ちなみに、本には筆者の解説やあとがきが記されています🙋‍♀️

 これを読めば、筆者が伝えたかったことや、執筆の際の背景などがわかるそうです😁

 筆者の意図や追加情報を入れたうえで繰り返し読んでみると、本の魅力も得られるものも増えるようです🌟

 

・方法5:人に説明する

 本を読んだら、その内容を人に説明してみると良いのだとか😁

 説明するためには、出来事や知識に関してもう一度整理して考える必要があると言われています🍀

 そのため、説明するという行為には、自分の理解を深める効果があるようです🌈

f:id:trampoline777:20220702021526j:image

https://www.insource.co.jp/gam-batte/cs/article/service_cs_up64.html



◆終わりに

 読書は、自分の知識や成長に繋がるだけではなく、人の気持ちや考え方がわかるようになるんだなと学びになりました🌈

 言葉を増やして、人間関係も円滑になる読書ぜひやってみてはいかがでしょうか📖 

 

参考URL

https://news.mynavi.jp/article/20200908-1247078/2