【お金シリーズ】支出を減らす力「貯める」について☆後編♪

こんばんは🌙

 

トランポリンです♪( ´▽`)

 

昨日は、支出を減らす力「貯める」の6大支出のうちの「通信費/光熱費/保険」について書きました📝

trampoline777.hatenablog.com

 

本日は、残りの固定支出「家・車・税金」ついて書いていきます✍️

 

◆家・車

家はマイホームと賃貸があります🏠

マイホームだと「値上がりする土地」に建ってる家を買うといいそうです🙋‍♀️

 

しかし、今の日本では、そういった土地は数少ないため、状況の変化で対応できる賃貸の方が良いとか🤔

 

また、車も中古かつ値上がりする車を買う方がいいと言われています🚗

 

しかし、毎月の維持費に6万6千円ほどかかるため、あまり買うことはおすすめではないそうです😳

 

つまり、家や車も買わずに借りたり、他の移動手段を使った方がいいようです🙋‍♀️

そして、もし買う場合は値上がり見込んで購入するのが最善な選択みたいです🌈

f:id:trampoline777:20220806001817j:image

https://ぷらんちゃ.com/jikka-boro

 

◆税金

・給与所得の場合

まず税金には、先払いの「所得税後払いの「住民税」があります🍀

 

所得税は、稼ぐほど税率が上がる(累進課税)

・住民税は一律10%の税率です✨

 

税金は、課税所得に対してかかると言われます💰

課税所得とは「給与-控除=課税所得」のことです📝

 

つまり、「控除」を活用(増やす)ことで課税所得を下げ、節税につながるそうです🤲

 

控除にはふるさと納税・医療費控除・扶養控除」などの3つをうまく活用していけば良いのだとか🏖

f:id:trampoline777:20220806001822j:image

https://2ndgong.jp/012-job-worthwhile-money/

 

・事業所得の場合

①経費が使える

事業所得は、「売上-経費-控除(青色申告特別控除)=課税所得」で計算されます🌟

 

経費は「事業に関わるもの全てが経費」として扱われるため、状況次第では生活費の一部が経費にできるとか🙋‍♀️

 

具体的には、家賃や電気代、勉強代や情報交換のための飲み会代など📖

 

青色申告特別控除が使える

控除の条件として複式簿記での記帳」と「電子申告で確定申告」をすることで65万円控除が可能みたいです😳

 

社会保険料の負担が減る

社会保険料は、課税所得ではなく給与に直接かかるため、逃れられないと言われています😨

 

しかし、副業での事業所得だと社会保険料はかからないため、給与だけの年収と給与+副業の年収が同じでも手取りにかなりの差がでるのだとか🍀

f:id:trampoline777:20220806001842j:image

https://gentosha-go.com/articles/-/7370

 

◆次回予告

今回は、支出を減らす力「貯める」について書きました🙋‍♀️

次回は、収入を増やす力「稼ぐ」について書いていきます✍️

 

参考本

本当の自由を手に入れる お金の大学

<https://www.amazon.co.jp/本当の自由を手に入れる-お金の大学-両-リベ大学長/dp/4023318787>