【印象を変える♪♪】声のトーンの使い分け☆前編♪♪

こんばんは🌟

 

トランポリンです(*^^*)

 

私の友人の山内よしみさんは、仕事もプライベートも順調で私の憧れの人でもあります🌈

 

そんな山内よしみさんは、人に好印象を与える天才です🍀

 

そこで私は思わず、人に好印象を変えるためにどう意識しているのか聞いてみると、

「声のトーンの高さを私は意識しているな✨」と言っていました☝️

 

詳しく聞いてみると、場面によって声を変え、与える印象を使い分けているんだとか😳

 

そこで、本日は人からの印象を変えるために、声のトーンの印象と使い分けの場面について書いていきます✍️

f:id:trampoline777:20220626011553j:image

https://dgloss.co.jp/column/26/

 

◆声のトーンで印象は変わる

・高い声

印象

「明るさ」「元気さ」「若さ」

などを感じさせ、爽やかな印象を与えるそうです😊

 

欠点

「騒々しい」「頼りない」「軽薄」

といった印象に変わってしまうとか😞

 

改善点

『話す速さ』

声の高い人の早口は、騒々しかったり軽薄に感じられてしまうそうです🍀

そのため、ゆっくりと話すことを心掛けるといいと言われています☺️

それだけで、相手に明るく爽やかな印象を与えることができるでしょう🙋‍♀️

 

・低い声

印象

『信頼感』『信用』『慎重さ』

など成熟した大人のイメージに当てはまるような印象を持ってもらうそうです✨

 

欠点

「暗さ」「やる気の無さ」「消極性」感じるといわれています😭

 

改善方法

『はっきりとした発音』がいいそうです✨

低い声の場合は、はっきりと聞こえないことがすべての原因だと言われてます🙋‍♀️

ハキハキと、滑舌良く話していけば、聞き取りやすいとか😊

また、『明るさ』です🌈

相手にとっては暗い印象かつ不機嫌であったり怒っているように感じさせてしまうこともあるので、明るくするといいそうです✨

f:id:trampoline777:20220626011601j:image

https://kufura.jp/family/couple/144855

 

◆相手や場面に合わせた声のトーンで好印象に

 

 ・電話ではファ・ソの音階をイメージして声を出す

 電話を通した声は、実際よりも低めに聞こえるという特徴があると言われています🍀

 低いトーンの声は、相手に威圧感やマイナスのイメージを与えてしまうことがあるので、意識して高めの声を出すといいそうです✨

「ファ」「ソ」の音階をイメージすると、ちょうどいい高さになると言われています😳

 

・信頼感を与えたいときは、声を体の中に響かせてゆっくり話す

 一語ずつゆっくりと落ち着いて話し、声を体の中に響かせるようなイメージで、丸みのある声を意識するといいそうです✨

 ゆったりとしたあたたかな声は、相手に安心感を与えるとか🌈

 

・会議やプレゼンの場では、遠くまで声を届けるように意識する

 プレゼンや会議など、緊張しがちな場面では肩に力が入って、ボソボソとした低い声になりやすいものだそうです🍀

 意識して背筋を伸ばし、声を遠くまで届けるように発声したらいいとか👍

まっすぐ通る声は自信を感じさせるようです🌈

 

・挨拶は、深呼吸をして高いトーンで発声する

人の印象は出会って数秒で決まると言われています🙌

だからこそ、第一声の挨拶が肝心だとか🍀

声を出す前に深呼吸して姿勢を整え、少し高いトーンで明るい声を出すといいそうです🌈

f:id:trampoline777:20220626011611j:image

https://www.kaigishitu.com/meeting-hacks/detail/useful-info/article02/45535/

 

◆次回予告

次回は、声を変える練習方法を具体的に書いていきます✨✨

 

参考URL

https://www.voat-voice.com/blog/business/251.html