【仕事術シリーズ】ビジネススキルの階層について☆パート②

こんばんは🌙

 

トランポリンです( ^ω^ )

 

前回は、0階層目の「ベース」やり抜く力と人の良さについて書きました

trampoline777.hatenablog.com

今回は、1階層目の「三大性質」について書いていきます✍️

 

◆1階層目「三大性質」

ベースとしての0階層目の上にあるのが「三大性質」なんだとか🤔

これは鍛えることも可能ですし、高いレベルで有しているとどのような環境でも重宝されるようになるようです✨

 

三大性質とは「論理性」「協調性」「主体性」の三つです🔥

f:id:trampoline777:20220906005847j:image

https://hrd.php.co.jp/hr-strategy/hrm/post-1280.php

 

◆性質1:論理性

まず性質として大事なものは、「論理性」です🍀

 

海外で働いていると言葉や文化の違いというのは想像以上で、日本だとなんとなく通じる「空気」のようなものは、まったく通じないのだとか🤔

その通じなさをカバーするために、数字があり、論理があるようです✨

 

「ひとつの物事を深く考え、そしてそれをシンプルに他の人に伝えられる」こと、それが論理性というようです🌈

 

この論理性をつけるためのおすすめが、毎日A4メモを書く「ゼロ秒思考」トレーニング✨

これによって論理性の向上が見込めるのだとか🌈

f:id:trampoline777:20220906005852j:image

https://president.jp/articles/-/31824

 

◆性質2:協調性

二番目は協調性です🍀

 

突き抜けた天才であれば協調性はいらないかもしれませんが、組織として成果を出していきたいと考えるのであれば、人間関係を構築する協調性は必須なんだとか😊

 

これは年齢に関わらず鍛えることができるスキルのため、ぜひチームを引っ張っていく経験をしてみるといいようです🌈

 

◆性質3:主体性

最後の性質が「主体性」です。

主体性とは、「自分から物事を始め、最後までドライブし続ける性質」のこと👍

 

自分で最終的なゴールを描き、他の人の協力も必要となります✨

そして、うまく行かないことがあったら、それはすべて自分の責任となんだと捉えることが大事なんだとか🤔

 

「自分の意思でこれが必要だと考え、自分で手を上げて最後までやりきった」

「他の誰からでもなく自分自身の意思で行動を決め、結果を出す」

などのように、誰からの指示でもなく、自分の意思で何かを変えていくことは必要になってくるようです🌟

f:id:trampoline777:20220906005911j:image

https://kodomo-manabi-labo.net/syutaisei-kodomo

 

次回予告

今回は、1階層目の「三大性質」について書きました✨

次回は、2層目の「業界横断スキル」と3層目の「業界別スキル」について書いていきます✍️

 

参考URL

https://www.outward-matrix.com/entry/20170718193000#i-8