ビジネスオーナーの向山かおりさんも実践している!コミュニケーションを円滑に行う方法♪

こんばんは🌃


トランポリンですヽ(^o^)


「違う。そういうことじゃない…!」


みなさん、相手の話の意図が汲み取れなくて困ったことありませんか?💦


特に職場で上司に依頼された時ほど起こることが多いため、経験している人も多いかと思います😣


私もその中の一人で、先日上司に指示されたことをやると全然できなかったことがあったため、どうしたらいいかと考えました🤔


そこで出てきた解決の糸口が「コミュニケーション力をあげていくこと」💪


身近にいる友人の向山かおりさんは、年収数千万を稼ぐビジネスオーナーです☀️

かおりさんは、多くの人を笑顔にさせ、相手の立場に立って物事を考えて問題解決に導くコミュニケーションの達人です🍀


私もそんなかおりさんのようにコミュニケーションの達人になりたいなと思い、どうしたらコミュニケーションを円滑にできるのか調べてみました🥳

本ブログをきっかけに、みなさんのコミュニケーション力が上がり、充実した仕事や生活につながれば幸いです✨

f:id:trampoline777:20240208204331j:image

https://life-and-mind.com/take-communication-7710


①コミュニケーション不足による問題

コミュニケーションが不足していると、

・無駄なやり取りが増えて時間が膨張する

・相手とのやり取りがうまくいかず信頼関係に影響する

といった問題がおきます😣


例えば仕事の場合、


上司:「先月分の社員の受注データをまとめておいてくれるかな。ミーティングで使いたいから」


自分:「承知しました。」


上司:「(お、今の回答で分かったのか。じゃあ追加の説明は必要ないな)」


…1時間後…


自分:「(あれ、受注データのまとめは、成約率のデータは入れていいのかな…社員ごとにまとめた方がいいかな?)」


そしてまた上司の下にいき、話を聞きに行く

 

など、お互いの時間を無駄に使ってしまいます😳


私もコミュニケーションが不足しているときは、上司が想像しているものと違った資料を作り、何度も作り直しになったり衝突もしてしまったりと、時間を浪費するだけではなく人間関係も悪くなった時がありました💦


そのため、コミュニケーションを円滑できるにはどうしたらいいのかと考え始めるようになりました🤔

f:id:trampoline777:20240208204342j:image

https://www.ricoh.co.jp/magazines/workstyle/download/lack-of-communication/


②コミュニケーションを円滑に行うには「相手の理由(背景)を知る」

ちゃんと相手とのコミュニケーションをとって仕事を円滑にしていくには、一つ返事では終わらせずに、尋ね聞いて相手が話している理由を知ることが大事です⭐️


相手の話している理由を聞くことによって、依頼している目的が明確に理解できそのうえで、自分の中で何が必要になってくるのかを考えることができます☀️


そして、自分なりに考えた上で認識合わせとともに提案すると上司も細かく指示する必要がなくなります🍀


先ほどの例からいくと、


上司:「先月分の社員の受注データをまとめておいてくれるかな。ミーティングで使いたいから」


自分:(ミーティングでは、成約率の振り返りを社員ごとにやっているよな…そのために必要な資料かな)

「ちなみに、受注データをまとめることで社員の課題点を把握して対策を考えられるようにする、ということでよいでしょうか」


 上司:「そうだね。」


自分:「成約率を社員ごとにまとめ、目標よりも低い場合は色をつけておいたほうが見やすいですよね」


上司:「その方が分かりやすいね。」


というように、相手の話す目的に対して仮説を立てて、目的がお互いにあっているかを確認しあうことが必要です✨


コミュニケーションが円滑に行えるようになると、スムーズに仕事を進められるため効率的に仕事ができます💪


また、上司やまわりからは仕事ができると思われるようになり、任される仕事が増えていき評価が上がっていくのではないでしょうか😊


一度のやり取りで効率的に業務ができると、仕事に関わる人たちから信頼されると思います🍀

f:id:trampoline777:20240208204353j:image

https://www.tb-labo.jp/media/round-throwing-to-subordinates/


◆まとめ

コミュニケーションを円滑に行うには、相手が話す「理由(背景)」を知ること😆


実際に円滑にコミュニケーションをしている向山かおりさんは、元々人見知りだったところからコミュニケーションの勉強や実践を通して、今では多くの仲間に囲まれながら仕事をしています⭐️


みなさんも、仕事や普段の生活でコミュニケーションをとるときは、相手の話す理由を意識してみてはいかがでしょうか?☀️


参考URL

話の意図を汲み取る達人が「結論よりも聞きたがる」あるポイント | 新・はたらき方戦略 (commu-training.jp)