【友達や顧客が求めているものを知る♪♪】ニーズについて調べてみた☆後編

こんばんは🌙

 

トランポリンです(^^)/

 

昨日は、『顕在』と『潜在』2種類のニーズについて書きました🌈

trampoline777.hatenablog.com

今回は、ニーズとウォンツ、ニーズとシーズの違いについて書いていきます✍️

f:id:trampoline777:20220717002159j:image

https://belcy.jp/36519

 

◆ニーズとウォンツ

コトラーは、ウォンツについて「ニーズを満たす特定の物が欲しいと感じる欲望」と言っています🙋‍♀️

 

例えば、

「家の中で運動をしたいから、ランニングマシンが欲しい」と話す顧客がいた場合🏃‍♂️

 

ニーズが「家の中で運動をしたい」

ウォンツが「ランニングマシンが欲しい」となります🌟

 

つまり、ニーズとウォンツは目的と手段の関係にあるようです🤲

この区別は大事だと言われています✨

 

たとえば、

「肌の調子を整えたいから、スキンケアグッズを揃えたい」と話す顧客がいた場合

 

ニーズは「肌の調子を整えたい」

ウォンツは「スキンケアグッズを揃えたい」

 

しかし、

「スキンケアグッズを揃えたい」というウォンツをニーズと取り違えてしまうと、

肌の調子を整えることとは無関係なスキンケアグッズを勧めてしまい、不信感を与えてしまう危険性があるとか😭

f:id:trampoline777:20220717002204j:image

https://musee-pla.com/mismos/776/

 

◆ニーズとシーズ

シーズとは、企業が持っている技術やアイデア、強みなどの言葉だと言われています✨

 

ニーズ志向は、

顧客のニーズを満たすことを目的に商品・サービスをつくることを意味します🙆‍♂️

 

特徴として、

・競合が多いために価格競争にさらされる恐れ

・需要がある商品、サービスを提供するために利益が見込める

 

シーズ志向と言えば、

企業の技術やアイデアを活かして商品・サービスをつくることを意味します🍀

 

特徴として、

・顧客の目に触れられなければ売上につながらない

・オリジナリティの高い商品、サービスを提供するために、市場を独占できる可能性が高まる

 

ニーズは「顧客視点」

シーズは「企業視点」

と考えるといいようです🌙

f:id:trampoline777:20220717002209j:image

https://sogyotecho.jp/business-ideas/

 

◆終わりに

今までニーズとウォンツの違いがわからなかったので、友達が欲しいかなと思っていたのが的外れだったことが多かったです😅

これを知ったことで、手段であるウォンツに囚われずに目的であるニーズに焦点を当てて、友達を喜ばせていこうと思いました🙋‍♀️

 

参考URL

https://www.profuture.co.jp/mk/column/25494