【向山かおりさんも大事にしているSDGs】エコビレッジとは?

こんばんは🌃


トランポリンです(^^)/


みなさん、人生に一度は、自給自足して生活してみたいと考えたことはありませんか?☀️

実は自給自足して暮らすコミュニティをつくりだしていこう、という

エコビレッジという取り組みがあります💪


エコビレッジは、自然に影響を与えないSDGsにつながると言われています🍀


友人の向山かおりさんは、エシカルでサスティナブルなお店を経営しているビジネスオーナーです👍

かおりさんもSDGsで世の中を良くしていこうと日々勉強をしており、私もそのかおりさんの姿勢を見て、世の中にある自分がまだ知らないSDGsの取り組みにはどんなものがあるのだろう、と思い調べました☀️


すると「エコビレッジ」という取り組みと出会いました😳

これを実践すると自然と触れ合うことが多くなるため、毎日が楽しく充実され、持続可能なSDGsな暮らしをしながら、心も豊かになりそうです🍀


このブログがみなさんの心を豊かにするきっかけとなれば幸いです😆

f:id:trampoline777:20240201230508j:image

https://forbesjapan.com/articles/detail/29567


エコビレッジとは?

エコビレッジとは、「環境に負担の少ない持続的な暮らしを追求し、デザインされた小規模な地域・コミュニティ」のこと💪


特徴は、住民みんなで互いに支えあい独立したコミュニティを作っていること😊

例えば、自分で野菜を作ったらその野菜と近隣住民の果物や摂ってきた魚などをお互いに共有しあったりするなど☀️

昔の田舎にある日本にあったコミュニティみたいなイメージですね😆

実は、これが世界には15000箇所あるそうです!✨


私の地元も同じように、物々交換はしていましたが、がっつり生活のためなどではなく贈り物として渡していました🍀

それだけでも地域のコミュニティとしてはつながっていたのですが、自分たちで作り上げるエコビレッジの生活の方も面白そうですね☀️


エコビレッジのメリット

エコビレッジをすると普段の生活では身につかない力が身に付きます⭐️


エコビレッジをしていくと、みんなで協力して何もないところから建物を作ったり、水を引くようになったりと出来ることが増えていくようです😳

普段の生活では身につかないことを、エコビレッジによって身につけていくことができます💪


また、新しい場所のコミュニティに入ることや、つくることによって、心の豊かさに繋がりそうです😆

 

さらに、自給自足をしていくため、環境負荷の少ない有機無農薬栽培など自然なものにこだわって村を形成していきます🍀


みんなで村の自然を活かして、環境にも心にも良い生活を送るって素敵ですね✨

f:id:trampoline777:20240201230527j:image

https://dual-life-iju.com/magazine/category/dual/dual-jyuminhyo/


③日本のエコビレッジ

日本にあるエコビレッジは、を紹介します👍


・「木の花ファミリー」

赤ちゃんからお年寄りまで約100人の人々が血縁を超えたひとつの家族として暮らすエコビレッジで、富士のふもとにあります⭐️

宿泊が可能なのだとか✨

https://konohana-family.org/visit/


・「日大エコキャンパス」

学生と研究・教育する教員達から一つのまちとなり、自然建築や持続可能な農業の開発が行われているそうです✨


エコビレッジは、日本でも広がってきている上に、そういったつながりを求めている人も多そうですよね😊


◆まとめ

エコビレッジをするとコミュティに所属することや常に自然に触れ続けることで心が豊かにになっていくなと気が付きました😆

友人の向山かおりさんもSDGsを通して、世の中に役に立っていく人になるという貢献心がある方です✨


みなさんもぜひ、エコビレッジに足を運んで体験してみてはいかがでしょうか?🍀


参考URL

エコビレッジとは?4つの特徴と世界・日本の事例を紹介 (cococolor-earth.com)