【ゲームをしながら運動!?】楽しく運動できるリングフィットアドベンチャーとは!?

こんばんは🍀

 

トランポリンです(*^^*)

 

先日、黒川恵奈さんのお家で二人で飲んでいました✨

 

黒川恵奈さんのお家には、ニンテンドースイッチがあり、

一緒に色々なゲームをしていたところ、

「リングフィットアドベンチャー」というゲームを紹介してもらいました✨

 

なんでもゲームを楽しみながら運動ができるんだとか!?

 

その時は「リングフィットアドベンチャー」はしませんでしたが、

すごく面白そうだったので調べてみました🍀

 

◆リングフィットアドベンチャーとは✨

 

https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/g515401001/

 

リングフィットアドベンチャーとは

リングコンとレッグバンドというコントローラーを使用してゲームを進めていきます🌈

 

https://www.suruga-ya.jp/product/detail/109102105?gclid=CjwKCAjwu_mSBhAYEiwA5BBmf6mpPVGwsneUAm0e_APEB4D2ukIkqV1nkNb7l7vC35hcnj0aTFrjgxoCIpgQAvD_BwE

 

2つのモードがあり、一つは「リングフィットアドベンチャー」といい、

様々な筋肉を動かしながらストーリーをクリアしていくモードです✨

 

実際にやっていた黒川恵奈さんのお話では結構大変だけど、

楽しくて没頭してしまうと話していました🔥

 

Youtubeなどでプレイしている方の動画をみると、

モモアゲやスクワットなど様々な動きをして敵を倒してステージを進めて行っていました😆

 

スクワットなどを行う回数によって敵に与えるダメージが変動していたりもしていて、

とても楽しそうでした🍀

 

もう一つは「トレーニングモード」です✨

 

レーニングモードの中でも、

お手軽モードとカスタムモードと2種類があります💪

お手軽モードでは、目標に沿ったメニューが用意されており、

「脂肪燃焼コース」や「スタミナアップコース」

など自分の目標に合ったトレーニング行うことができます🌈

 

カスタムモードでは、

片足立ちやスクワットなどを自分で選択することができ、

自分専用のトレーニングを作ることができます✨

 

楽しいだけでなく、

運動もできるということでトランポリンはとてもやってみたくなりました🔥🌈

 

皆さんもリングフィットアドベンチャーで、

楽しく運動をしてみてはいかがでしょうか🍀

【女性経営者向山かおりさんも取り組んでいるSDGs♪♪】孤立化を無くす高齢者のシェアハウスについて調べてみた☆

こんばんは🌃


トランポリンです(o^^o)

 

先日、友人でありセレクトショップと美容室を経営されている女性経営者の向山かおりさんと六本木へランチに行ってきました✨


向山かおりさんはSDGsにも取り組んでおり、

オーガニックでエシカルな店舗を経営しています💫


ちなみにSDGs(持続可能な開発目標)とは、

2030年までに持続可能で

よりよい世界を目指す国際目標のことを言います🌍


内容は健康や気候、働きがいなど

17のゴール・169のターゲットから構成されています✨✨

f:id:trampoline777:20220420213147p:image

https://www.city.habikino.lg.jp/soshiki/shichou/seisakukikaku/seisakusuishin/SDGs/11907.html


その目指すべき課題の一つとして、

2021年度にSOLVE for SDGs

特別枠(社会的孤立枠)に設定された

「社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築」

があります🙋‍♂️


特に日本では、高齢者の孤立化が多いと言われており、

「社会的孤立・孤独」を見直していこうという動きがあるそうです🤔


向山かおりさんのSDGsの取り組みを聞くと、オーガニックやエシカルというイメージが湧きますが、高齢者向けの取り組みもあるそうですね!


その中でも、本日は、高齢者の孤立化を若者に流行りのシェアハウスで解決「高齢者のシェアハウス」について書いていきます✍️



◆高齢者のシェアハウスとは

日本では、

65歳以上の人が暮らす世帯のうち

高齢者だけで暮らす世帯が58.2%に達しているそうです🙋‍♂️


"シェアハウス"は、都市部を中心に若い人が選択する居住スタイルになっているとか🍀


シェアハウスは、

家の各部屋が入居者のプライベートスペースになり、

トイレやキッチン、お風呂はほかの居住者と共有になるそうです😆


そこで、このシェアハウスのターゲットを高齢者向けに絞ったものが

「高齢者向けシェアハウス」です🌸


https://www.sagasix.jp/column/beadhouse/share-house-koureisya/


一般的なシェアハウスとの違い

普通のシェアハウスとは違い、

「高齢者向けシェアハウス」では、


・階段に手すりが付いている

・段差をなくすためにスロープがつけられている

などの特徴があるそうです✨✨


◆老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅との比較


<メリット>

・家賃はマンションやアパートより割安

・入居者同士で安否の確認や支え合いができる

・同居人と一緒に食事をしたり、家事を分担することもできることも可能✨✨


リーズナブルな値段と

一緒に住んでいる人とお互いに支え合いながら暮らすこと

メリットしてあげられるそうです😊



<デメリット>

デメリットとしては、

・手厚い介護サービスが受けられない 

バリアフリーに対応していないこともある

などあげられます🙋‍♂️


そのため、基本的に身の回りのことをすべて自分でできる💪

元気な高齢者が入居対象となるそうです🌸

f:id:trampoline777:20220420213249j:image

https://www.sagasix.jp/column/beadhouse/share-house-koureisya/


◆終わりに

みんなで支えあう孤立化を無くすシェアハウスいいですね✨✨


この他にも空き家を使って、

外国人やシングルマザーなど多様性のあるシェアハウスもあるとか🤔


SDGsについてもう少し深掘りしてもおもしろそうですね😆


参考URL

https://www.jst.go.jp/ristex/funding/solve-koritsu/

https://www.sagasix.jp/column/beadhouse/share-house-koureisya/

季節の変わり目に体調を崩さない対策✨

こんばんは🍀

 

トランポリンです(*´∀`*)

 

季節の変わり目ということもあり、最近寒暖差が激しいですね🍃

 

先日、原宿に朝からお出かけをしました✨

 

前日が暖かかったのもあり、

その日は春らしい服装で行ったのですが、

夜になると急に冷え込んだのでとても寒かったです😅

 

季節の変わり目は体調を崩しやすいとよく言われますが、

なぜ崩しやすいのか、どう対処したら良いのかについては

あまり考えたことがありませんでした🍀

 

そこで!

 

今回は季節の変わり目に、

どうやって体調管理をしたらよいのか

調べてみたので、紹介していきます✨

 

◆なぜ体調を崩しやすいのか

f:id:trampoline777:20220416001643j:plain



季節の変わり目はなぜ体調を崩しやすいと言われるのか?🤔

 

原因としては自律神経のバランスが崩れることが挙げられるそうです🌈

 

寒暖差やストレスなどの影響で

自律神経のバランスが崩れやすくなってしまいます😅

 

自立神経には、昼間に作用する「交感神経」と、

夜間に作用する「副交感神経」の2種類があります。

 

2つの神経のバランスが上手取れているときは、

体温調整や発汗などがスムーズに行われています💪

 

しかし、寒暖差が大きくなると

体温調整や発汗を頻繁に行わなければならないため、

2つの神経のバランスが崩れてしまい体調を崩しやすいようです😅

 

◆効果的な対応方法

 

自律神経を崩さないようにする方法はいくつかありますが、

今回はトランポリンも試したことのある2つの方法をご紹介します✨

 

1つ目はぬるめのお湯に入浴する方法です🍀

f:id:trampoline777:20220416001613j:plain



入浴のポイントは36〜40℃程度のお湯に浸かることで、

副交感神経が優位になり自律神経が崩れにくくなります✨

 

それだけではなく、

心身がリラックスした状態になり

質の良い睡眠にも繋がるので入浴することによるメリットは多いです🌈

 

2つ目は適度な運動をする方法です😆

f:id:trampoline777:20220416001426j:plain

運動をすることにより、

セロトニンをはじめとする

神経伝達物質が活性化するためとてもオススメです✨

 

適度な運動はストレス解消にも繋がるので、

トランポリンもたまにランニングなどをしています🍀✨

 

季節の変わり目でも対策をしっかりしておけば

健康に過ごすことができるので、

皆さんも実践してみてはいかがでしょうか✨🌈

 

参考URL: https://www.cocokarafine.co.jp/oyakudachi/health/201609156.html

世界三代医学☆ユナニ医学とは♪♪

こんばんは🌙

 

トランポリンです(*^^*)

 

先日、世界三代医学の一つ

「インド医学(アーユルヴェーダ)」について、書きました👍

 

trampoline777.hatenablog.com

 

前回書いたインド医学、中国医学、ユナニ医学は共に世界三大医学と呼ばれているそうです👏

 

西洋医学の歴史は、まだほんの100年余りで、それ以前はこれらの伝承医学が医療を担ってきたとか😆

 

本日は、その世界三代医学の一つ

「ユナニ医学」について、

書いていきます✍️

 

f:id:trampoline777:20220417064917j:image

http://mofid.jp/yunani.html

 

◆ユナニ医学とは

 イスラムの国々でおこなわれている伝統医学と言われています😊

 

考え方として、

・基本的元素(土・空気・火・水)

・四体液(粘液、血液、黄胆汁、黒胆汁)

・気質(熱・冷・湿・乾)

人はだれでもこれらに結び付けられ、

バランスによって健康が保たれていることを

基本に考えられているそうです🤔

 

◆歴史

 古代ギリシャから伝えられ、エジプト医学やインド医学の影響を受けてきたとか✨✨

古代ペルシャで発展し、紀元9~10世紀頃に体系化され、西洋医学に大きな影響を与えましたそうです🙋‍♂️

f:id:trampoline777:20220417064922j:image

https://diamond.jp/articles/amp/295776

 

◆治療法

・食事療法

・自然薬物(生薬)療法

 

具体的な生薬は、

ざくろ

・ダマスクローズ

・ゴボウ

ナツメヤシ

 

など体に良いとされている天然植物の多くが「ユナニ」の生薬だと言われてるそうです💫

 

◆終わりに

伝統的なユナニ医学は、

食事や自然な薬物を食べることで病気を治していくところが、今の西洋医学と違い、驚きでした😆

 

他の医学について調べていっても面白そうですね👏

 

参考URL

http://mofid.jp/yunani.html

カフェイン取りすぎ注意!気をつけなければいけないこと♪

こんばんは🌟

 

トランポリンです(*^^*)

 

皆さんはお仕事中に眠たくなったらどうしていますか?🍀

 

トランポリンの場合は、

コーヒーを飲んで目を覚ますようにしています☕

 

しかし、先日どうしても眠たかったのでコーヒーを何杯も飲んでいると、

会社の先輩から「あんまり飲みすぎるとカフェイン中毒になるよ!」

と心配をされてしまいました😅

 

その時、カフェインを一日にどの程度、

摂取しても良いのか調べて学びましたので、

今回はそちらを皆さんにご紹介していきます✨

f:id:trampoline777:20220413123352j:plain

◆カフェインを摂取するメリット

 

まず、前提としてカフェインを摂取することが悪いのではなく

摂取しすぎるのが悪いということをお伝えしておきます🍀

 

カフェイン自体は摂取することにより、

眠気を抑制する覚醒作用や疲労感の減少、

体の血流を促す血管拡張作用など様々なメリットがあります✨☕

 

適切な量を摂取すれば様々なメリットが得られるのでトランポリンは毎日摂取することをオススメします✨

 

◆カフェインの一日の目安

 

健康な大人は、一日の摂取量が400mgが目安と厚生労働省では言われています🌈

 

これは、マグカップの大きさにもよりますが、

コーヒー3杯分のようです🌟

 

トランポリンは暇さえあれば飲んでるような時期があったので、

400mgを余裕で越していたのように思います😅

 

カフェインの影響がより大きい妊婦や授乳中の方は300mgまでとされているようです🍀

f:id:trampoline777:20220413123548j:plain

眠たい時についコーヒーやエナジードリンクなどカフェインが多い物を摂取しがちですが、

健康のためにも摂取量には注意する必要があるというのがトランポリンの今回の学びでした✨

 

皆さんも健康のためにカフェインの摂取量に注意してみてはいかがでしょうか?☕

 

それでは、また〜🍀

マインドフルネスのオススメ場所3選♪♪

こんばんは💫

 

トランポリンです♪( ´▽`)

 

一昨日、マインドフルネスについて書きました🍀

trampoline777.hatenablog.com

 

家でやってもなんだかつまらない😅

どーせなら思いっきり絶景を観て、マインドフルネスを体験してみたい🌸

 

という方にむけて、

本日は、マインドフルネスするに最適な

絶景な場所3選紹介していきます😊

 

「禅坊 靖寧(ぜんぼう せいねい)」

4月29日(金)に

瀬戸内海の景勝地・淡路島に座禅&リトリートレストラン「禅坊 靖寧」がオープンします✨✨

 

2014年に建築界のノーベル賞とも称される「プリツカー賞」を受賞した坂茂さんが設計したレストランだそうです🍀

f:id:trampoline777:20220416144220j:image

https://tabi-labo.com/303159/wt-zenbo

 

淡路島の新鮮な野菜を使った「禅坊料理」もあるとか🍱

 

広大な敷地内には露天風呂が併設され、宿泊も可能となっているようです👍

 

雄大な自然を360度見渡しながら、座禅やヨガといったマインドフルネス体験が叶いそうですね🍀

 

◆月洸樹「天空の露天風呂」

山中にひっそりと佇む隠れ家「月洸樹」🏡

 

小高い丘の上に「天空の露天風呂」があるそうです😊

四方の景色を満喫できる湯船からは、

阿蘇山をはじめとする雄大な山景が見渡せるとか💫

f:id:trampoline777:20220416144236j:image

https://5penguins.fivestar-club.jp/japan/898/



冬は積雪することも頻繁にあるので、湯に浸かりながら白銀の世界を眺められる可能性も👍

 

「THE SCENE」

奄美大島にある高級ホテル「THE SCENE」


f:id:trampoline777:20220416144240j:image

https://icotto.jp/presses/17559.amp

 

奄美空港からバスで約120分にある秘境の地🚌

 

開放的な大きな窓には、奄美大自然と美しいビーチを映し出しています😊

そして、夜には満天の星を見ることもできるそうです🌸

 

◆終わりに

絶景を観ながら行う、マインドフルネスはとても気持ちがよさそうですね💫

興味のある方は是非、行ってみてはいかがでしょうか🙋‍♂️

 

参考URL

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/61503?page=1&imp=0

https://icotto.jp/presses/17559.amp

https://tabi-labo.com/303159/wt-zenbo

【姿勢と腰痛の関係!】普段の姿勢を意識して健康に!

こんばんは🌈

 

トランポリンです\(^o^)/

 

突然ですが、皆さんはお仕事をする時に自分自身の姿勢を意識したことはありますか?

 

先日友人の寺門千恵子さんとカフェに行った時に腰が少し痛いという話をしていました🍀

 

その時に二人で腰痛について調べていると、

日常生活の姿勢が大きく関わっていることがわかりました!✨

 

なので!

 

今回は長時間同じ姿勢が続くとどうなるのかについてご紹介していきます♪

f:id:trampoline777:20220412174432j:plain

 

◆長時間同じ姿勢が続くとどうなるのか

 

皆さんは普段何気なく行っている動作が筋肉の支えなしでは維持できない事を知っていますか?🍀

 

体は常に重力の影響を受けていますが、

重力に逆らってからだを支える筋肉があるからこそ、

椅子に座ったり、立ち上がるなど様々な姿勢を行うことが出来ます✨

 

しかし、長時間同じ姿勢だと、

一部の筋肉が緊張したままになるため、

疲れや血行不良により腰痛が出やすくなるんだとか😅

 

トランポリンはデスクワークが多く、

ずっと座った姿勢で仕事をしているので、

たまに椅子から立ったりして体を伸ばしています😆

f:id:trampoline777:20220412174522j:plain

さらに、椅子に座った時に足を組んでいたり、

スマホを操作する際に前のめりになってしまったりする方もいると思いますが、

それらの行動は体の歪みにも繋がるそうです🍀

 

◆デスクワーク時の正しい椅子の座り方

 

椅子に座る際は、椅子に深く腰をかけ、

背筋をまっすぐに伸ばすそうです🌈

 

PCや、何かを書いたりしていると猫背になってしまいがちですが、

猫背にならないように注意が必要です😆

 

そして足の裏全体が床につくように、

椅子の高さを調整することが大切のようです✨



仕事中に姿勢についてあまり気にしたことがありませんでしたが、

腰痛にならないためにも意識することがとても大切だと感じました👏

皆さんも、仕事中の長時間同じ姿勢にならないように意識してみてはいかがでしょうか😀