【人間関係・心理シリーズ】マジメな人ほどなりやすい「燃え尽き症候群(バーンアウト)」について☆後編♪

こんばんは🌙

 

トランポリンです(^^)/

 

前回はバーンアウト前の兆候や予防について書きました🙋‍♀️

trampoline777.hatenablog.com

 

今回はバーンアウト後の対処法について書いていきます✍️

 

バーンアウトになってしまった時の対処法

①自分自身がバーンアウトになった場合

とにかく『休息』することが大事だと言われています✨

できるなら仕事を休職し、身体と心を休ませるといいのだとか😳

たっぷり睡眠を取って、感情の起伏が落ち着き心身ともにリラックスできたと感じてから、今後について考えれば良いそうです🌈

その際は「仕事第一主義」になりすぎないことが要注意なんだとか😱

f:id:trampoline777:20220825224532j:image

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc33a83f7b16cabdab7ffd440d5c44917d0fafc

 

②職場のメンバーがバーンアウトになった場合

バーンアウトになってしまい、仕事の成果も上がらなくなったメンバーは『休職』させてあげることが必要と言われています😳

 

そして大切なのは、メンバーがバーンアウトになってしまった職場の環境要因を考え、『再発防止策』を打つこと👍

 

・残業過多になっていなかったか?

・無理なノルマを課していなかったか?

・メンバーの役割は明確だったか?

・必要な情報が共有される仕組みは整っていたか?

・メンバー1人ひとりの特性やスキルレベルに応じたケアはできていたか?

といった観点で職場環境の振り返りをしてみるといいそうです🍀

 

最近は、企業が社員の健康を大事にする「ウェルビーイング経営」にも注目が集まっているのだとか🌈

ウェルビーイングとは人が心身ともに健康で幸せな状態

f:id:trampoline777:20220825224537j:image

https://www.google.co.jp/amp/s/www.lifehacker.jp/amp/176191-how-to-take-better-rest/

 

◆終わりに

まじめで完璧に仕事をしようとする人ほどバーンアウトになりやすいとは驚きでした💦

常に自分の心身の健康状態に向き合いながら仕事していき、兆候を感じたら予防策から取り組んでみようと思いました🙋‍♀️



参考URL

https://mba.globis.ac.jp/careernote/1494.html