【仕事術シリーズ】二度寝の影響と原因とその対処法について☆その3

こんばんは☀️

 

トランポリンです♪( ´▽`)

 

今回は、二度寝をしない方法について光を浴びる・体を動かす・手の届かない位置にアラームを置くことを書きました✍️

trampoline777.hatenablog.com

次回も引き続き、二度寝をしない方法について書いていきます📝

 

④布団の近くに飲み物、食べ物を置いておく

目が覚めたら一口、水を口にしたほうがいいようです✨

朝一番のコップ1杯の水は、胃腸に刺激を与え交感神経と副交感神経の働きが切り替わるので、次第に気分がすっきりするのだとか🍀

また、寝ている時に失った水分を補給するという意味でも効果的な方法のようです✌️

また、ガムは噛むことで脳への刺激にもなるのでおすすめです🌟

f:id:trampoline777:20230115191514j:image

https://hatogaoka-dc.jp/diary-blog/5259

 

スマートフォンを操作する

スマートフォンは画面からブルーライトという日光に近い光を発する性質を持っており、浴びることで眠気を飛ばしてくれるそうです🍀

 

しかし、夜の就寝前のブルーライトは睡眠の質を下げる原因になるので注意です😳

 

⑥季節の温度対策をする

夏、冬といった大きな温度変化がある季節に二度寝をよくしてしまう人は、室内の温度・湿度が原因だと言われています💦

f:id:trampoline777:20230115191521j:image

https://www.y-koseiren.jp/special/health/3006

 

・夏の場合

夏は寝苦しく、エアコンを一晩中つけっぱなしで寝てしまうと体が冷えすぎてしまい、朝起きると体がだるく感じる「冷房病」になる可能性があり、なかなか起き上がれなくなることがあるそうです😅

エアコンの温度を高めに設定したり、除湿モードやタイマーを使用する等の対策を行うといいようです👍

 

・冬の場合

冬は、朝起きた時に寒くて布団から出ることができず、そのまま二度寝してしまうということが多いのではないでしょうか😴

そういったときは、起床時間に部屋が暖かくなるように調節することが有効だと言われています💪

 

◆次回予告

今回は、二度寝をしない方法について布団の近くに飲み物・食べ物を置く・スマホを操作する・季節の温度対策をするなどを書きました✍️

次回も引き続き、二度寝をしない方法について書いていきます📝

 

参考URL

https://somnus.jp/sleep-labo/article/how-to-not-go-back-to-sleep