【人間関係・心理シリーズ】怒りを管理する☆アンガーマネジメントについて☆後編♪

こんばんは🌟

 

トランポリンです(*^▽^*)

 

前回は、怒りの原因と即できる対処法について書きました✍️

trampoline777.hatenablog.com

 

今回は、長い目でみた対処法について書きます📝

 

◆長い目でみた対処法

・怒りを記録する【アンガーログ】

怒りを感じた時、日時や場所、怒った事実を書き出し、怒りの強さに点数をつける方法です💪

怒りを客観的に見つめられ、自分が怒りを感じるパターンが見えてくる効果があると言われています✨

f:id:trampoline777:20221130191023j:image

https://uruoistyle.com/2016/03/02/logging-my-action/

 

1.怒りを感じたら、その日のうちに「日時、場所、出来事、どう思ったか」を書き出す🏡

2.その怒りの強さに点数をつけるなら 10 点中何点かを書き出す✍️

→次怒りを感じた時「あ、このパターンだ」と落ち着いて対処できるようになる🤔

 

・「○○べき」を洗い出す【べきログ】

自分の「~すべき」「こうあるべき」と思っていることを洗い出し、怒りの元になる価値観を浮き彫りにする方法です😊

自分のこだわりが明確になり、自分がどういうときに怒るのかが分かるようになるとか☀️

f:id:trampoline777:20221130191031j:image

https://oggi.jp/6096864

 

1.自分自身がよく思う「○○すべき」「こうあるべき」を思い浮かべ書き出す🤲

例)集合の 10 分前には集まるべき、など具体的に数字や細かい表現を使って書きだす🍀

2.怒りの湧く出来事が起こった時にも、自分のどのような「○○べき」からきているか振り返る🙋‍♀️ 例)後輩が挨拶をしなかった!→「挨拶は後輩からするべき」という価値観💪

3.自分のこだわりを知ることで、まわりの人にもこだわりがあることを受け容れられるようになる✨

 

◆終わりに

怒りは、今まで培ってきた人間関係を壊す恐れのある感情だと私は思います😳

なので、今まで書いたことを実践して、その怒りを思うコントロールして、より良い人間関係を築いていこうと思いました🙋‍♀️

 

参考URL

https://www.twcu.ac.jp/main/campuslife/support/r08ji800000036ye-att/1910column_angermanagement.pdf